叶った理由というのは結局のところ、叶った後に決められるものだ。
しかも、そのなぜ叶ったかと言うことに関しては、叶った後でさえ実は明確ではない。
例えば、携帯電話やPCを例にとってみよう。
こういった機械を動かそうと思えば、特定のスイッチを押せばそれでいい。
だから、スイッチを押す=機械を動かせるという因果関係が働いているように見える。
だが、その実スイッチを押して機械が動くまでの間に、素人では全く解らないほど多くの仕掛けが内部では働いている。
厳密に言ってしまえば、スイッチを押す=機械が動くとは言えないのだ。ちょっとした接触不良などでこの方程式は全く通用しなくなる。
もっとも、機械であれば仕組みさえ解ってしまえばどうとでもなるかもしれない。
しかし、現実はどうだろうか?
例えば何かを叶えようと思った時、現実では1つの結果にあまりにも多くの原因が絡まってくる。機械と違って(いや、厳密に言えば機械もなのだが)、それは誰であっても全てを把握することはできない。それができれば、それこそ神だ。
しかし、引き寄せや願望実現に関しては、これを逆手に取ることだってできる。
どういうことかというと、先に叶う理由を見つけてしまうのだ。
叶う理由を無理やりこじつける
先に叶う理由を見つけるとはどういうことか。
これはつまり、目の前で起こった現象を全て自分の願望実現にこじつけるということだ。
例えば、恋愛に関する願いを持っていたとする。
その時、偶然読んだ本で恋愛に関することが出てくれば「これは願いが叶う予兆」だと決めつけるのだ。
物語などで恋愛が成就したりすれば、自分もそのようなことが間近に迫っていると思えば良いし、もしも悲恋だったとしても「あなたはこうならないようにというメッセージなんだ」と思えば良い。
こう書くと一種のシンクロニシティのようにも思えるが、これの場合はもっと強引だ。言ってしまえば、全く関係のなさそうなこともろとも関連付けてしまうのである。
例えば、不快なことがあったとしても「不快なことがあったから、きっとそれ以上に良いことが起こるはずなので叶う!」などと考えたりする。
この時、理由と言うのはなんでもいい。どう考えても関連のなさそうな理由だろうと構わない。大切なのは、「~~だから叶う!」の部分だ。先に叶う理由を見つけてしまえば、世界は願いを叶えるように動いていく。
実のところ、この世界に関しても何かが起こる時というのはそのくらいに脈絡のないものだったりする。だから、叶う理由などその程度で良いのだ。
では、今日はこの辺りで。あなたに幸せが訪れますように。
コメント
以前就活に関するアドバイスを頂いたにるです。
毎日の記事の更新ありがとうございます。
いつも楽しんでおります。
ご報告なのですが、ついに自分の希望の条件の企業から内定を頂きました。
就活自体は正直あんまりうまくいっておらず(面接が苦手すぎる、既卒かつ高齢、職歴なしのため)かなり苦労しましたが、内定を頂いた企業の役員の方からは異様に気に入られ、1時間目安の面接でしたが、10分ぐらいから内定前提の感じで話が進み、残り時間は業界の動向、それに対応して求められる能力、取ってほしい資格などの話で終わり、その日の内に内定の連絡をいただきました。
エージェントの方いわくその企業では選考者が多く、当日のうちに内定の連絡が来ることはかなり異例な事なのだそうです。
やっていた事といえば、
瞑想1日15〜30分ほど(やらない日もあり)で最近はこころさんの紹介していた瞑想の本を参考にして10分慈悲の瞑想、その後普通の瞑想をする。
人に親切にする、誰にでも気持ちの良い対応を心がける。
気分良く過ごせるよう適度に自分を甘やかす。
うまくいった想像をする(イメージングというほどしっかりはやってない)。
ぐらいでした。
メソッドの類は面倒くさくて続かなかったです笑
自分的に大きかったと思うのは瞑想を通じて自分の中のマイナス観念(働くことに関する恐怖、人に対して批判的な傾向、家族に対する強い怒り、恨みなど)をかなり手放せたことです。
叶ってみるとあっけないものだなぁという感じですが、これまでの出来と比較しての面接のうまくいきっぷりは引き寄せだったんだろうなぁと感じました。
とりあえず一安心です。
他にも叶えたいことがまだまだ沢山ありますが、これからは余裕を持ってゆるゆる続けていけそうです。
こころさんにはアドバイスを頂いたことや、毎日の記事の更新など本当に感謝しております。
これからも更新楽しみにしております。
にるさん、お久しぶりです。
就活に無事成功したようですね。おめでとうございます。
これはあくまで推測なのですが、にるさんはこれまでより遥かに自然体で面接に臨んでいたのではないですか?
そうした場合、上手く行く時は本当にトントン拍子で進行しますし、まずいことにはなりません。にるさんにとってもかなり良い職場になる可能性は高いと思います。
それと、瞑想などに関してはその程度で大丈夫ですよ。
メソッドのための人生になってしまう人だって居ますからね。
それに、にるさんの行っているやり方を見る限り、感情を根本から癒すという方向性がしっかりしていてとても良いと思います。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
これからも、上手くいくことはたくさんありますよ。それでは。