不思議とモテる人っていませんか?
別に何かすごい長所を持っている訳でもないのに、同性異性問わず常に人が集まっているような人、きっと誰でも見たことがあると思います。
では、彼ら彼女らと、そうでない人との違いとは一体何なのでしょうか?
今回は、その違いに関することと、どうすればそういった人たちのようにモテるようになるのかを書いていきたいと思います。
……あ、恋愛と書いていますけど、これは同性からも好かれるようになりますので誰でもオススメですよ。
素の自分を肯定している人はモテる
モテる人に共通しているのは、素の自分を肯定していることですね。
なぜ素の自分を肯定している人はモテるのか。
それは引き寄せ的に言うならば愛しているからこそ愛されるからだと言えますし、現実的な観点で言うなら素の自分で居る人ほど魅力的だからですね。
というよりも、人から愛されることを求めて相手に合わせてしまう人っていうのは、相手からすればすごく物足りなく感じてしまうものなんですよ。
嫌われることを恐れて、思い切ったことが言えない。相手に合わせてしまう。
これでは何を考えてるのかが解りづらい上、相手から見ても遠慮してしまうため付き合いづらい相手だとも言えます。
相手に合わせてしまう人っていうのは、その相手からしたらみんな似たり寄ったりな人間に映ってしまうんですよ。
なぜかというと、素の自分を出すことができる人間というのは、基準が自分なので自分らしい個性があります。
その上、本音で向き合ってくるので、相手からしても多少不快なことがあっても許してしまえるほどに付き合いやすい。
だからこそ誰にも替えがきかない存在で、その人自身が愛される。そして愛されるから更に自分を愛すようになる。この好循環です。
相手に合わせてしまう人の特徴
相手に合わせてしまう人間というのはその逆なんですね。
基準が相手だから、同じようなことをしている人間と似たような存在に思われてしまう。嫌われたくない人間というのはたくさんいますから、個性が感じられず「その人でなければならない」理由がないんですね。しかも遠慮して踏み込んでいけないから、相手もつい遠慮してしまって本音の付き合いができない。
そうしていくうちにまた相手が遠ざかっていき、他人に嫌われたくないという思いが更に強くなる。それで更に相手に合わせるようになる……という悪循環です。
この辺りが人生や引き寄せの皮肉で、嫌われても良いと思っている人間は好かれて、嫌われたくないと思っている人間は好かれないんですね。
素の自分を出していけるようになるにはどうすれば良いのか?
相手に嫌われたくなくて、自分を演じてしまう経験というのは誰にだってあります。
あなたが羨ましいと思ったり、憧れたりしている人間にしたってそうです。
言い換えれば、あなたが憧れた人間のようになるのはそう難しいことではないという訳ですね。
では、どうすればそのようになれるのか。その方法が、自愛ですね。
自愛とはなんなのか?
自愛というのは、素の自分をとことん肯定することです。
ふと湧いてきた自分の嫌な部分、嫌っている部分、そういうものを全て肯定する。どうしても受け入れられないと思ってしまう自分すら肯定する。
つまりは、自分がやった行動全てに許可を出すということですね。
これまでは恋愛に関する記事が少なかったので書いてきませんでしたが、自愛はかなり強力なメソッドです。恋愛に関しては特に。
愛するからこそ、愛されるという言葉がありますね。
これは、愛する対象が自分でも相手でも同じです。
むしろ、自分を愛している時の方が愛されるのではないかとすら思っています。
自愛というのは非常に強力で、1万人に好かれつつも自分のことを好きじゃない人より、誰にも好かれてなくても自分のことが好きという人の方が遥かに大きな可能性を持っています。
もしかしたら初めのうちは効果が実感できないかもしれません。
ですがそもそも、自愛というのはその場限りの対処法などではなく、生き方そのものです。
つまりは、生き方そのものを変えていこうという訳ですので、中々効果が実感できなくても仕方がありません。根っこから変えるということですしね。
しかし、やっていけばとても力強い効果がありますし、何より心地いいので無理なく続けることができます。
愛されたいと思うのならば、まず自分で自分を愛してあげてください。
では、今日はこの辺りで。あなたに幸せが訪れますように。